
畝たてした枯れ草をはがしてみると所々・・・歯抜け状態ですが枯れ草から葉っぱが飛び出していました 嬉しい〜〜

無肥料のまま種を蒔きこれからもそのまま育てます 育つものだけが育つ・・・自然の中でたくましく生き延びるものが実をつけるのです ホント楽しみです
今日はアスパラガスの2年ものの苗と赤目芋を植えてきました 畑も一難去ってはまた一難・・・何度耕すことか


これからはこの雑草との戦いです(笑) 大豆を植えれるよう準備している最中です
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
すっかり朝歩きも夏時間になり、今帰ってきました。軽い朝食を摂り、
今日の予定はトラクター耕運と草刈機の整備等、
昼からは町水道課へ補助金のお願い等、ボランテイアーです。
そうですか。自然農法少しわかってきたような?
無肥料の意味合い等 ナルホド ナルホド
利尻山言っていた?行きたい所NO1です いいなあ〜
今日は曇り空ですね 今少しポツポツきたかな?
11時〜13時過ぎまで草刈に行っていました 手がジンジンしています(笑) 9部通りやっつけて来ましたよ 今から仕事です
利尻・・・ず〜っと後から申し込みました 空いていたので(*^.^*)