スマートフォン専用ページを表示
ダムダム発信
西日本一「早明浦(さめうら)ダム」の麓から日々の出来事を綴ります。
<<
細木和子さんの一言・・・
|
TOP
|
アピオス
>>
2008年03月06日
営業日和・・・
今日は佳き日・・・昨日は啓蟄でしたね
日差しも春めいて来ましたが、片やあられが降ってみたりと・・・追いつかない気温の変動がありますね
途中に訪れた叔母の家にも福寿草が沢山咲いていました 上手に撮ったつもりが西日に照らされて
残ったのはこれだけでした(笑) 久々に叔母の家を訪ねたのは午後1時過ぎだったろうか?・・・話に花が咲き・・・叔母達は私の話相手をしているうちに、3時のおやつ・・・近くに
posted by ダム子 at 21:17|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
地域
この記事へのコメント
こんにちわ
花々の開花のですね。嬉しいですね。確実に春はやってきていますね。家の福寿草(二輪ですが)も1週間位前から咲いています。クロッカスはまだまだ1か月も先のような・・・
我が家の春は枝垂れ梅と白木蓮もう間近です。
私も吉報ありです。娘の第三子(女)13時34分無事出産。待望の女児で喜んでいます。他事ながら。
飯野山計画して下さいよ。吉報は早い方がいいですから。
今から孫の迎えです。
じゃー又
Posted by masa at 2008年03月07日 16:09
おねでとうございます\(^o^)/
第三子・・・頑張りましたね いいことです 子供は沢山いると賑やかでいいですね 女のお孫さんですね またまた、顔がほころびますね
おじいちゃん、おばあちゃんの姿も板についているようですが・・・(^o^) 七つ行きの子になりますね 最初はえらいけど、ず〜と先には得した気分になりますよね(笑)余談でした
Posted by ダム子 at 2008年03月07日 17:33
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/11958341
この記事へのトラックバック
リンク集
近藤石材店
<<
2009年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(01/06)
我が町の新成人たち・・・
(12/31)
2008年ありがとうございました
(11/19)
雇用管理セミナー
(10/18)
足ふみ脱穀
(09/20)
台風その後・・・
最近のコメント
我が町の新成人たち・・・
by 素人娘 (04/09)
我が町の新成人たち・・・
by Love Search (02/15)
我が町の新成人たち・・・
by 出会いナビゲーション (01/27)
我が町の新成人たち・・・
by グリー (01/23)
我が町の新成人たち・・・
by ツイッター (01/21)
最近のトラックバック
我が町の新成人たち・・・
by
露出だいすき
(08/19)
我が町の新成人たち・・・
by
Mr.逆円
(02/22)
我が町の新成人たち・・・
by
ピルクル
(01/04)
我が町の新成人たち・・・
by
ひさあき
(12/29)
我が町の新成人たち・・・
by
山内(34)
(12/27)
カテゴリ
田舎暮らし
(15)
日記
(3)
農作業
(3)
地域活性
(2)
高知嶺北の冬
(8)
畑つくり
(10)
通信
(3)
温暖化防止
(1)
コミニュケーション
(1)
仕事
(2)
ペット
(1)
サポート
(1)
老後
(4)
食
(11)
高知嶺北の杉
(1)
オーダーメイド
(0)
オーダーメイドハウス
(9)
地域
(14)
墓相
(1)
高知県 嶺北
(3)
過去ログ
2009年01月
(1)
2008年12月
(1)
2008年11月
(1)
2008年10月
(1)
2008年09月
(1)
2008年08月
(3)
2008年07月
(5)
2008年06月
(6)
2008年05月
(10)
2008年04月
(12)
2008年03月
(15)
2008年02月
(26)
2008年01月
(13)
RDF Site Summary
RSS 2.0
花々の開花のですね。嬉しいですね。確実に春はやってきていますね。家の福寿草(二輪ですが)も1週間位前から咲いています。クロッカスはまだまだ1か月も先のような・・・
我が家の春は枝垂れ梅と白木蓮もう間近です。
私も吉報ありです。娘の第三子(女)13時34分無事出産。待望の女児で喜んでいます。他事ながら。
飯野山計画して下さいよ。吉報は早い方がいいですから。
今から孫の迎えです。
じゃー又
第三子・・・頑張りましたね いいことです 子供は沢山いると賑やかでいいですね 女のお孫さんですね またまた、顔がほころびますね
おじいちゃん、おばあちゃんの姿も板についているようですが・・・(^o^) 七つ行きの子になりますね 最初はえらいけど、ず〜と先には得した気分になりますよね(笑)余談でした